法界山 誓欣院

ペット供養に関する基礎知識を考えておく

LINEで送る
Pocket

 

 

 

ペット供養に関する基礎知識

 

 

飼育していたペットがなくなってしまった場合は、

精神的なダメージも大きくなります。

 

それまでいたペットがいなくなると言う事は、

半分自分の子供をなくしたようなものだからです。

 

もちろん本当の子供をなくすのとはまた違うかもしれませんが、

それに近い感情が出てくるでしょう。

 

自分の方が先に天国に行けば良かったなどと考える人も多く、

実際にかなり精神的に辛い日々を送らなければいけません。

いつになったら忘れるかと言う話もありますが、

やはり時間のみが解決してくれると言って良いでしょう。

 

 

ペット葬儀

 

 

実際に、ペットが亡くなった場合には葬式をすることになりますが

葬式はできるだけ早い段階で行った方が良いでしょう。

 

亡くなった後すぐに行うのがベストですが、できれば24時間はあけるべきです。

その後、ペット業者に連絡をして、葬式をしてもらい荼毘に付します。

結果的に、人間と同じような形で葬式をすることになりますが、

犬や猫の場合には骨壺に骨を入れる流れになります。

 

その後、ペット供養をすることが必要になります。

 

 

ペットのお墓

 

 

人間の供養と同じようにお墓を建てる必要があるかどうか問題になります。

 

お墓を建てる必要があるかに関しては、実際にそれを建てている人もいますが、

たくさんのペットを飼育していた場合にこれを立てた方が良いかもしれません。

 

例えばすでに犬が5匹猫が5匹いる場合で、

その後自分よりも早く犬や猫などがなくなるため、

それらのお墓として1つ購入してみても良いです。

 

これもある意味ペット供養の1つになりますが、

お墓は無理して購入をする必要はないと言う意見もあります。

そもそもお墓といっても、人間のものもなくなってきているのが現状です。

 

最近は室内の供養所などがあり、わざわざ墓石を立てて行う必要はないといえます。

その辺はもはや価値観の問題かもしれませんが、

いずれにしても自分たちの納得できる形にした方が良いといえます。

 

1匹だけの場合には、基本的に、

お骨などがあれば庭に撒いておいた方が良いかもしれません。

 

わざわざお墓に入れる必要はないといえます。

ただ複数のペットがいる場合で今後もまた死後考えているならば、

たくさんのセットのお墓として1つ購入してみるのも1つの方法になります。

 

ではお墓はどれぐらいの金額になるか問題になりますが、

地域によって全く異なるでしょう。例えば、東京都内の23区であれば、

人間のお墓であってもかなり高額になります。

 

当然ペットの量もかなり高額になることを想定すれば、

1,000,000円位のお金は用意しておかなければいけません。

 

東京23区のように、自分の敷地がない場合は

それ以上の金額になるケースもありますので、いちど相談をしてみるのも1つの方法です。

 

それ以外の地域では、500,000円もあれば立てられることもありますので、

たくさん飼育しているならば検討に値することかもしれません。

 

 

ペット供養塔

 

 

また、お寺にもペット供養塔というもにがあり、

お墓が既に出来上がっているお寺もあります。

そこに入るのも、経済的に考えても安価で入れます。

 

できれば、自宅から近いところのほうが良いでしょう。

その方が、定期的に通うことができます。

 

特に老人の場合には自動車等を所有していないケースもありますので、

バスで行ける場所等があれば行きやすいです。

 

 

 

お墓が入らない場面は、ペットがあまり飼育されていない場合だけでなく、

田舎だともわざわざお墓を購入する必要はありません。

 

田舎などは、比較的庭が広いため庭に埋めるのも1つの方法です。

 

もちろんそのまま埋めるべきではなく、一旦火葬して残った骨を埋める形になります。

これはよく位って埋めると、地に帰るのも早くなるでしょう。

 

概ね2ヶ月ぐらいもすれば、土に帰ると言われています。

庭にそのようなところがあれば、

まるでペットと一緒にペットが亡くなった後も、

暮らしているような感じになり、お墓参りも行く必要はありません。

 

ある意味それも立派な供養になりますので、

そのような方法を採用しても良いでしょう。

 

田舎で土地がない場合には、そのような方法を行うことができません。

ずっと骨壷の中に入れておき1年以上経過している場合もありますが、

実はあまり良くないことと言われています。

 

人間も同様ですが、仏教の中では49日を経過した時仏様になると言われており、

その仏様になる時期をきっかけに、

お墓の中に埋めるといった習慣が付いています。

 

ペットも、やはり49日を目安に埋めた方が良いでしょう。

いつまでも置いておきたい気持ちはわかりますが、

それではなかなか成仏しないとも言われています。

あくまで人間の気持ちの問題になります。

 

かし、やはり人間と同じように生きていた時期もあることを考え、

生きていたものはやがてなくなることを考えれば、

それをしっかりと受け入れることも飼い主の覚悟といえます。

 

逆にそのような覚悟がなければ、

ペットは購入しない方が良いかもしれません。

 

昔は、ペットと一緒に入れるお墓はありませんでした。

 

どうしてもペットと一緒に入りたいというのであれば、

今現在それほど多くありませんが、

ペットと一緒に眠れるお墓も、出てきています。

一度霊園やお寺に相談してみるのも、いいですよ。

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

檀家様はもちろん一般の方でも、供養・葬儀・悩み・寄付等のご相談はお気軽にご連絡ください。

お電話でご相談 お電話でご相談 arrow_right
PAGE TOP